あわせて読みたい


【VALORANT】世界大会「VALORANT Champions 2022」スケジュールや優勝予想
今回は「VALORANT」の世界大会「VALORANT Champions 2022」の対戦スケジュールや優勝賞金についてご紹介しようと思います。また、優勝予想もしていますので、最後までご…
目次
Chmapions 2022でのこれまでの使用武器

Redditユーザー:u/TimeJustHappens
画像を見てわかるように「VALORANT Chmapions 2022」Day7までの武器使用回数はヴァンダルが圧倒的に1位であることがわかります。
使用回数トップ10
- 1位 ヴァンダル
- 2位 ファントム
- 3位 クラシック
- 4位 スペクター
- 5位 シェリフ
- 6位 オペレーター
- 7位 ゴースト
- 8位 フレンジー
- 9位 ブルドッグ
- 10位 スティンガー
ヴァンダルが圧倒的1位を獲得し、2位にはファントムがランクイン
3位には唯一無料であるクラシックがランクインしました。
ハンドガンの中ではクラシックが最も使われていることから、ハンドガンラウンドやエコラウンドにおいてシェリフ・ゴーストがあまり使われていないようです。
出典:Weapon usage so far in Champions 2022 – Vandal blows every other gun away [data from thespike.gg]
海外の反応
- これらの統計はアストラやジェットのナーフにより、スモークが減ったこと、そして敵のチェンバーを長距離で1発キルすることがいかに重要か表している。
- ファントムはある場面では良いが、高ランクではヴァンダル1発のヘッドショットの方が、ファントムの2発のキルより価値があると思う。
- マップはどんどん大きくなっており、ファントムがよく使われていたマップであるスプリットがローテーションで削除されたのが大きい。
- どうしてマーシャルよりもスティンガーのほうが良く使われるのだろう?
→チームのマネー状況が関係していると思う。
マーシャルやオペレーターを使うプレイヤーが1人いて、他のプレイヤーはサブマシンガンやライフルで我慢しているチームが多いのではないか。だから、エコラウンドでは、マーシャルよりスティンガーが買われる可能性が4倍もある。
コメント